スズキ新型ジムニーXC(3BA-JB64W)買ってみた

車買ってみました。
納期約1年です・・・。
「うわっ・・・、私の納車、長すぎ…?」
とか、思わず懐かしのネット広告を思い出すぐらいの納期。
2018年7月の新型発売直後から買いたかったのですが、ディーラーに納期1年以上と聞くたびに購入を先送りし続け、ついに、ただそれだけで時は2020年7月、まさかの約2年が経過。
これはもう、さらに1年待って再検討しても、そこからさらに納車1年待ちになりそうな予感がしたので、長期間待つ覚悟を決めて発注することにしました。
軽のジムニーにするのか、ジムニーシエラにするのか、かなり悩みましたが、シエラは基本的に1500ccのエンジンに積み替えて、タイヤがはみ出る部分にフェンダーが足されているだけで、室内の広さなどは同じなので、軽自動車のジムニーにしました。本来の設計が軽自動車なので、軽の方がいいだろうとも思いました。室内空間も普通車規格に拡大されていればシエラにしたかも。
というわけで、こんな感じの構成で発注しました!
グレードはXC、4AT、シフォンアイボリーメタリックです。
オプション品 | 定価 |
ケンウッド製 エントリー 8インチナビセット(CA7T) | ¥144,485 |
パイオニア製 フロントスピーカー(CA39) | ¥13,310 |
パイオニア製 リヤスピーカー(CA3A) | ¥14,740 |
バックアイカメラ(CA34) | ¥33,110 |
ETC2.0車載器(CA79) | ¥38,720 |
ACパワープラグ(DA4R) | ¥27,500 |
フロアマット トレー (BAQU) | ¥15,015 |
マッドフラップセット ブラック (ABLZ) | ¥14,575 |
ドアバイザー(ABKL) | ¥10,890 |
合計 | ¥312,345 |
グレードはXLとXCでかなり悩みましたが、同じオプションにすると15万円程度しか価格差がなかったのでXCにしました。XCの方がハンドルにオーディオのコントローラーが付くので、車内で音楽聴く勢にはこっちがよいかと。
ちなみに、値引き額を書くのは野暮なので、ざっくりした金額での総支払額を書くと220万円台後半で購入しました。
納車まで1年か・・・。長ぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。